ソフトウェア
Vue.jsで文字省略フィルタを作る
長い文字列を省略したいことって結構ありますよね。 こんな感じのコンマなんかでの省略です。 <script>内のexport default内にfiltersを定義しま…
Vuetifyでv-iconが使えなかったときのTips
Vuetifyめちゃくちゃ便利で,最近はBootstrapとかより重宝してます. 最近Vuetify使っていて一つ問題が起きたのがv-iconが使えない(一部しか使えない)…
PlayConsoleでアプリ公開しようとしたらつまづいた
[ターゲット ユーザーおよびコンテンツ] 欄に入力する前にアプリに広告が含まれているかどうかをお知らせください。 というエラーが出たのですが,どこ…
AdMobを載せたアプリをCordovaでandroidビル…
Cordova便利ですよね.最近アプリ公開したのですが,cordovaで作ってみました. 今回の記事はそんなCordovaを使ってアプリを作った際にAdMobで広告を載…
SSH接続 ~Oracle Cloud Free Tier Always F…
前回の続きです。 https://saitetu.net/entry/2019/09/20/000723 作ったインスタンスに対してSSHで接続します。 前回のrsa鍵を発行したPCからアクセスし…
どれだけ使えるのか!? ~Oracle Cloud Fre…
前回の記事でお伝えしたOracle Cloud Free TierのAlways Freeが使えそうだということで,今回は実際に使ってみて,dockerからnginxでサーバを立ち上げる…
これは有難い ~Oracle Cloud Free TierのAlw…
Oracle Cloudを期限なく無料で使える「Always Free」発表 1GBのVM2つ、Autonomous DB2つなど提供 割と大事件というかなんというかなんですが,上の記事…
An HTTP request took too long to complete…
大した事じゃないですが,Docker使っててこのエラーが出た時はDockerの再起動が手っ取り早いようです. https://qiita.com/Kattrxvjxxde/items/cfc689b7…
Node.jsでhttpsをGETした際にError: unable t…
事象 タイトルの通り,Node.jsのhttpsモジュールでGETしにいくと,Errorが発生しました. 後で気づいたのですが,wgetやcurlでも ERROR: cannot verify …